電球/電灯/ランプ/灯

incandescent lamp, incandescent filament lamp でんきゅう/でんとう/らんぷ/とう

解説

電球/電灯/ランプ/灯とは、単に電球と呼ぶ場合は白熱電球を指すことが多い。
一般に、真空電球ガス入り電球ハロゲン電球、閃光電球、赤外電球などのような使われ方をする。

口金を含めた発光部分を電球、照明器具を含めたものを電灯と言う。同様に、口金を含めた発光管部分を蛍光ランプ安定器などの点灯装置や照明器具を含めた場合は蛍光灯と言う。
また、口金を含めた発光管部分を放電ランプ、安定器などの点灯装置や照明器具を含める場合は放電灯と言う。ただし、放電ランプも放電灯も、英語ではdischarge lampである。

※日本電球工業会などでは、白熱電球、ネオン電球、蛍光ランプ、水銀ランプ、HIDランプなどを「電球類」と称することがある。