概要

財団法人ウシオ育英文化財団は、平成20年12月に施行された公益財団法人制度改革に沿い、平成23年4月1日に名称を新たに「公益財団法人 ウシオ財団」としてスタートをいたしました。

1. 名称

公益財団法人 ウシオ財団
THE USHIO FOUNDATION

2. 所在地

〒100-8150
東京都千代田区丸の内1丁目6番5号 丸の内北口ビルディング
TEL : 03-5219-6810
FAX : 03-5219-6811

3. 理事長 牛尾 志朗
4. 設立の趣旨

ウシオ電機株式会社の創業者である牛尾治朗が、同社の創立30周年を迎えるに当たり私財を拠出、また、ウシオ電機株式会社も本法人設立に際し、記念行事の一環として資金を拠出、大学に在学する学生に対し奨学金を給与するとともに、学術研究・文化活動に資金助成を行うことにより、人材の育成と学術・文化の発展に寄与することを目的とする財団を設立した。

5. 目的

この法人は、修学に助成することにより次代の世界を担う人材の育成に寄与すること並びに諸外国との交流と相互理解を増進することを目的とする。

6. 事業

大学及び大学に準ずる高等教育機関に在学する日本人学生及び外国人留学生に対する奨学金の給与及び指導・助言。

設立趣意書

 我が国は、戦後、世界各国が驚異の目で見るようなめざましい経済発展を遂げ、これとともに国民生活も社会文化も向上してきた。この成長を維持発展させ、21世紀に向けて、豊かで、創造的で活力のある、文化の香りの高い社会を形成していくには、教育・学術・文化の振興が極めて重要である。
 しかるに、現在の実情を見ると優れた素質と確固たる意思をもちながら、経済的理由により修学困難な青少年が少なくない。また、科学技術の発展、情報化、産業構造の変化に伴い、研究分野はますます拡大しているにも拘らず、その研究費の充実、若手研究者の養成・確保等解決しなければならない問題が数多くある。一方、我が国の経済の発展にとって文化の果たす役割も大きく、国際的にも我が国は、経済面のみならず文化面でも積極的な貢献を行うことが求められており、この面での環境の醸成と基盤の強化が必要とされている。
 ウシオ電機株式会社および同社創業者である牛尾治朗は、以上の様な問題の解決の一助となることを願い、ウシオ電機株式会社創立30周年記念行事の一環として、この財団法人の設立を決意し、金1億円およびウシオ電機株式会社株式240万株を寄付することになったものである。
 従ってこの法人は、その事業を通じて大学及び大学院に在学する学生、留学生に対して、奨学金を給与することによって社会に有益な人材を育成するとともに、学術研究、文化活動に対し資金助成を行うことによりその振興、発展を図り、もって社会に寄与することを、設立の趣旨とする。

平成6年2月3日
財団法人 ウシオ育英文化財団
設立発起人代表 牛尾 治朗

役員名簿

1 役員等に関する事項

                                                                                                            
令和5年7月1日現在
理事

定数 5~10名、任期2年以内
現在数 常勤1名、非常勤7名、計8名

監事

定数 3名以内、任期2年以内
現在数 常勤0名、非常勤2名、計2名

評議員

定数 5~12名、任期4年以内
現在数 常勤0名、非常勤7名、計7名

選考委員

定数 5~10名、任期2年以内
現在数 常勤0名、非常勤6名、計6名

役職名 氏名 現職
理事長 牛尾 志朗 ウシオライティング株式会社 取締役会長
常務理事 (常勤) 多木 正
理事 小原 實 慶応義塾大学 名誉教授
理事 垣見 勝紀
理事 菅田 史朗 ヤマトホールディングス株式会社 社外取締役兼取締役会議長、横河電機株式会社 社外取締役
理事 張 麗玲 株式会社大富 代表取締役社長
理事 根津 公一 公益財団法人根津美術館 理事長兼館長、株式会社東武百貨店 名誉会長
理事 三村 隆久
監事 神崎 伸一郎
監事 中一 進
評議員 安達 宏昭 株式会社創晶 代表取締役社長、一般社団法人日本MA-T工業会 専務理事兼事務局長
評議員 内田 諭 東京都立大学大学院 システムデザイン研究科 教授
評議員 川﨑 昌博 北海道大学 北極域研究センター 研究員
評議員 鳥本 司 名古屋大学大学院 工学研究科 教授
評議員 内藤 宏治 ウシオ電機株式会社 代表取締役社長
評議員 中山 繁樹
評議員 米山 宏 大阪大学 名誉教授
選考委員 鈴木 謙爾

東北大学 名誉教授

選考委員 西澤 松彦

東北大学大学院 工学研究科 教授

選考委員 広江 勉 
選考委員 松見 豊 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 名誉教授
選考委員 村岡 克紀 九州大学 名誉教授
選考委員 山内 薫 東京大学 アト秒レーザー科学研究機構 特任教授

特別の関係のある者

ウシオ電機株式会社の関係者 牛尾 志朗、内藤 宏治

公表

国と特に密接な関係がある公益法人への該当性について

平成26年4月1日
公益財団法人ウシオ財団

当法人は、国家公務員法の規定に関し、国家公務員であった者が法人の役員として再就職する場合に事前に政府に届出を行うことが必要な「国と特に密接な関係がある法人」に該当しませんので、その旨公表いたします。

 

寄附のお願い

当財団は、平成23年4月1日に公益財団法人に移行し、未来を築く若者が、経済的理由で夢をあきらめることのないよう奨学金の給与を通じて、人材育成の手伝いができるよう、活動を続けております。
当財団の事業資金は、当財団保有の基本財産の株式および預金の配当、利息収入により賄っておりますが、みなさまのご寄附によるご支援により、なお充実した事業を行うことが可能となります。当財団の事業活動にご理解、ご支援を頂き、ご寄附をお寄せ頂きますようお願い申し上げます。

■寄附金の種類について
当財団では、ご寄附を頂く方が使途を特定されない一般寄附金と、使途を特定される特定寄附金を受け付けております。
■申し込みについて
事務局までお申し出ください。
折り返し、事務局よりご案内を差し上げます。

 

本件連絡先

TEL: 03-5219-6810 / FAX: 03-5219-6811
メールアドレス: ushio_foundation@ushio.co.jp