ウシオグループ
キャリア採用サイト

アイコン
ウシオグループの
成長戦略とキャリアVISION

ウシオ電機グループは光技術を駆使し、光源や産業用装置の分野で革新を続けてきました。現在、私たちは新たな成長戦略「Revive Vision 2030」を掲げ、未来に向けた大きな一歩を踏み出しています。この戦略の中心には、成長の可能性が高いIndustrial Process事業があります。
私たちは、半導体アドバンスドパッケージ市場での存在感を高め、生成AIの進展に伴う半導体の進化に貢献することで、業界のリーダーを目指しています。このためには、即戦力となる優れた人材だけでなく、ポテンシャルのある人材の力も必要です。
ウシオ電機でのキャリアは、あなたの専門知識と経験を活かし、挑戦する意欲を持つ方にとって、成長と自己実現の絶好の機会です。私たちと共に、新しい未来を創り上げる挑戦に参加しませんか?

アイコン
採用フローRECRUITING FLOW

募集職種を探す
各企業の採用サイトから
応募する
書類選考・面接
採用
キャリア登録の仕組み
希望の職種が応募開始になったときにご連絡いたします
職務経歴をご登録いただくだけで、登録いただいたご経験にマッチする職種をお知らせいたします。
現在採用ホームページに掲載されていない職種も含め、ウシオグループからご紹介いたします。希望勤務地での募集がない場合でも、
スキルと希望勤務地が一致する職種が見つかり次第ご案内いたします。

アイコン
ウシオグループの事業BUSINESS

インダストリアルプロセス
INDUSTRIAL PROCESS
Industrial Process(IP)事業は、光加工技術を通じて便利で快適な社会基盤づくりを支える重要な領域です。この事業は、半導体、フラットパネル、精密機器、電子部品、光化学、印刷、産業機器などに使われる「光源」や「光の装置」を提供しています。これにより、世界のエレクトロニクスの進化を支え、便利で快適な社会を実現しています。
私たちの生活は、パソコンやスマートフォン、ディスプレイなどの技術革新を通じて、より便利で快適なものとなりました。将来に向けてさらに便利で快適な暮らしを支えるIoTやAIの進展には、半導体やディスプレイなどの進化が欠かせません。IP事業は、これらの技術革新に欠かせない半導体やフラットパネル、電子部品などの製造プロセスを支える「光」技術を提供しています。
現在は特に露光装置(ステッパ露光装置、ダイレクトイメージング露光装置、デジタルリソグラフィ装置)の分野でのプレゼンスを拡大し、半導体アドバンスドパッケージ市場でのリーディングカンパニーを目指しています。IP事業は、最先端の領域で、社会に貢献する実感を得ることができます。新たな挑戦と成長の機会が豊富な事業環境です。
ビジュアルイメージング
VISUAL IMAGING
Visual Imaging事業は、映像・照明技術を通じて人々に感動と共有を提供する重要な領域です。この事業は、デジタルシネマやバーチャルリアリティ、テーマパークでのプロジェクションマッピング、ステージ照明・演出など、エンターテインメント業界の様々なシーンでウシオの光が活躍しています。これにより、観客に非日常的な体験を創造し、感動と作り手の想いを届けています。
このほかにも、商業施設やオフィス用照明、景観照明・演出、監視・制御用映像表示システムなど、幅広い分野で使われる「光源」「光システム」「映像・照明ソリューション」を提供する事業領域です。エンターテイメントから私たちの生活の隅々まで、世界の人々に感動だけでなくあらゆる想いを届けることを目指しています。
このように、Visual Imaging事業は技術革新と社会貢献を両立させるビジネスモデルを構築し、エンターテインメントから公共施設など社会生活に関わる幅広い分野に関わる事業となっています。
ライフサイエンス
LIFE SCIENCE
Life Science事業は、光技術を応用して地球と人々の安心・安全を支える重要な領域です。この事業は、医療、自然環境、農業、海洋/漁業、セキュリティ、エネルギー、宇宙開発など、生命科学全般において新しい未来を支える技術の確立に取り組んでいます。特に、環境衛生やヘルスケア、製薬・創薬分野での技術革新を通じて、安心・安全かつ持続的な社会の実現を目指しています。
私たちのLife Science事業は、光技術を活用して病院内感染対策や環境衛生の向上に貢献し、医療機器やヘルスケア製品の開発を通じて、人々の健康を守るためのソリューションを提供しています。
そのほか農業や自然環境の保全、セキュリティ対策、宇宙開発など、多岐にわたる分野で光技術を応用しています。これにより、私たちはより安心で安全な社会を実現するための技術革新を推進しています。

アイコン
グループ紹介GROUP COMPANY

ウシオグループは、世界中の半導体製造プロセスから映画館、バイオまで。ウシオは、インダストリアルプロセス、ビジュアルイメージング、ライフサイエンスの3つの市場で人々と社会の未来を照らす、新たな光の可能性に挑戦し続けています。

ウシオ電機株式会社
IP
VI
LS

インダストリアルプロセス
ビジュアルイメージング
ライフサイエンス
ウシオ電機株式会社は、“未来は光でおもしろくなる”をキーワードに、光技術を駆使して様々な分野に製品・サービスを提供しています。半導体製造用ランプや高精細プリント基板製造用露光装置、シネマプロジェクタ用ランプなど、数多くの世界シェアNo.1製品を生み出しています。光と向き合い、新たな技術の確立に情熱を注ぎ、自由な創造力と発想のもと、世界中に高品質・高付加価値製品を届けています。さらに、医療や環境、農業などの新しいビジネスフィールドにも挑戦し、光の可能性を広げ続けています。ウシオは、光のプロフェッショナルとして、未来を照らす技術革新を推進しています。
事業概要
電気機器製造業
取扱商材
各種光源製品ならびに光応用製品
所在地・勤務地
本社:東京都千代田区
事業所・支社:兵庫県姫路市、神奈川県横浜市、静岡県御殿場市、京都府京都市、大阪府大阪市

アドテックエンジニアリング株式会社
IP

インダストリアルプロセス
製品を通じた課題解決を提案し社会に貢献することをミッションとして、自動化装置の開発設計、製造を行っています。それぞれの工場で抱える課題を解決するだけでなく、次世代エネルギー設備の実験設備や製造ライン、省人化プロセスの設備、DX推進に不可欠な電子デバイス製造装置などを提供することで、よりよい社会の実現にも貢献しています。
主力製品の自動露光装置は、プリント配線板から最先端パッケージまでの幅広いラインアップでお客様のニーズに応えています。競争の激しいこの分野で、あなたも一緒に成長していきませんか。
事業概要
産業用自動化装置の製造・販売・保守および精密加工
取扱商材
自動露光装置、オートピーラーなどの自動化装置、ソーラシミュレータなどの光関連装置、超精密加工部品など
所在地・勤務地
本社:東京都港区
事業所:新潟県長岡市、神奈川県横浜市、埼玉県さいたま市

ウシオライティング株式会社
IP
VI

インダストリアルプロセス
ビジュアルイメージング
半世紀以上にわたる歴史のなか、光と産業を中心とする領域で磨き続けた独自の技術力と製品力に、培ってきた提案力を融合させ、次代を切り拓くソリューションとして社会と市場に提供します。
事業概要
光や照明、映像を使ったエンターテイメント領域を束ねる企業。
当社が持つ光や照明の技術を中心に、映像や音響等を融合させたり、駅や橋の照明やスタジアム照明のほか、商業施設など様々な場所で当社製品が使用されています。
また産業分野においてもソリューション提案を行っております。
取扱商材
産業用特殊ハロゲン、照明用ハロゲン・LED ランプおよび器具、映像照明および各種産業用照明システム、プロジェクター、プラスチック関連(射出成形システム、金型監視装置、継手、原料ほか)、FA機器(食品および包装機械システムほか)、露光機
所在地・勤務地
本社:東京都中央区
事業所・支店:大阪府大阪市・東大阪市、兵庫県福崎町、茨城県つくば市

株式会社ジーベックス
VI

ビジュアルイメージング
株式会社ジーベックスは、1991年(平成3年)10月1日に設立、特殊光源メーカーで映画用クセノンランプを手掛けるウシオ電機株式会社のグループ企業として、半世紀近くに渡り映画館をはじめ、様々なエンターティンメント施設・劇場に対し、映写・音響システムの設計・施工・メンテナンスを提供しています。
事業概要
映画館、スタジオ、試写室等向け映写、音響システムの販売、設置、メンテナンス
取扱商材
DLPシネマプロジェクター、シネマサーバー他
所在地・勤務地
本社:東京都中央区
大阪支店:大阪府吹田市江坂町

アイコン
キャリア採用に関するよくあるご質問FAQ

Q
一括応募は可能ですか。複数社に応募しても大丈夫でしょうか。
A
各グループ会社で受け付けています。複数の会社に応募する場合は、お手数ですがそれぞれの応募フォームから応募してください。
Q
応募方法を教えてください。
A
ウシオ電機グループのキャリア採用にご応募いただくには、各社サイトにおいて求人を確認し
必要な書類(履歴書および職務経歴書)添付してエントリーしてください。
応募したい職種がわからない、見つからない場合にはキャリア登録をご利用ください。
Q
在職中ですが、面接の日時を調整してもらえますか?
A
はい、在職中の方でも面接の日時は柔軟に調整いたします。
ご都合の良い日時をお知らせいただければ、可能な限り対応いたします。
面接日程の調整については、採用担当者にご相談ください。