 |
ウシオのレーザーダイオード |
ウシオのレーザーは、光における40年以上の豊富な経験に裏打ちされた確かな技術をベースに、ディスプレイ&エンターテインメント、メディカル&ヘルスケア、
センシング&メジャメント(センサー、レベラー、プリンター用)、リソグラフィ(DI用)など様々なアプリケーション向けに、青紫~赤外波長帯まで幅広い製品ラインナップでお客様のご要望にお応えします。 |
|
|
|
 |
LED素子/パッケージ |
ウシオのチップ技術(設計・エピタキシャル成長・デバイスプロセス)とパッケージ技術(工学設計・熱設計)を最大限に活用したLED素子/パッケージです。
お客様の新製品や新プロジェクトの開発の初期段階から協業します。カスタム対応も可能です。 |
|
|
|
 |
透過型回折格子 |
回折格子は、多波長の光が重ね合わされた光(白色光源)からの放射を波長ごとに分光する波長分散用光学素子です。
ウシオでは、これまで培ってきた光源・光学・露光技術を活かし、微細加工技術を応用した光学素子の開発に取り組んでいます。
8インチの合成石英ウエ―ハ表面にフォトリソプロセスにより微細構造を形成し、表面レリーフ型の透過型の回折格子を製作いたします。
なお、シミュレーターによる光学設計から、マイクロレンズアレイの加工、納品に至るまでワンストップでご提供可能です。 |
|
|
|
 |
マイクロレンズアレイ |
マイクロレンズアレイ(Micro Lens Array)は㎛オーダーの大きさのレンズが面上に配列した光学レンズの一種で、設計に応じて光を集光、拡散、平行化、均一化することができます。
またレンズの大きさが㎛オーダーであるため、集光距離は㎜オーダーとなり、システムの小型化や薄型化が可能です。
例えば集光用途では、カメラレンズから取り込んだ光をイメージセンサ―にマイクロレンズアレイで集光させることで、個々の画素に正確な光情報を集めることが来ます。また、拡散用途では微小光源から放射された光を効率よく拡散させることが可能になります。
ウシオでは、シミュレーターによる光学設計から、マイクロレンズアレイの加工、納品に至るまでワンストップでご提供可能です。 |
|
|
|
 |
ウシオのレーザーモジュール |
レーザーに様々な機能を付加したレーザーモジュール製品をラインナップしています。
またスタンダード製品をベースにしたカスタムにより最適なソリューションを提供いたします。 |
|
|
|
 |
理化学機器用光源ユニット「オプティカルモデュレックス」 |
IR、UV、可視光の平行光が卓上で簡易に取り出せ、分光器や太陽電池評価用に最適な卓上タイプの光源ユニットです。
全モデルともランプ光軸の調整が不要かつ卓上で高平行かつハイパワーな光源実験が可能です。
カタログを見る PDF(2.38MB) |
|
|
|
 |
クセノンショートアークランプ(~500W) |
クセノンランプは、キセノンガスを封入した高輝度な点光源です。
可視域~赤外域までに昼光に類似した連続スペクトルを有し、演色性に優れています。
ソーラーシミュレーターやウェザーメーター、さらに分光分析や顕微鏡などの各種計測機器用光源として活用されています。 |
|
|
|
 |
コンパクトクセノンランプ |
ウシオ独自の最適化設計にもとづき開発されたUXRTMシリーズは、セラミック&サファイヤを主要部材とし耐衝撃性・耐圧性に優れたクセノンランプです。主な特色としては小型/軽量かつコンパクトなランプで、高演色性の光を効率よく取り出せるミラー一体型により、わずらわしい光軸調整も不要な構造です。
また、ウシオ独自のサファイヤ窓部構造によってランプ直置きも可能な形状です。 |
|
|
|
 |
ハロゲンランプヒータ |
ハロゲンランプヒータとは、ハロゲンランプの赤外域の光を、効率よく取り出すために開発された加熱源で、投入電力の85%以上が熱に変換され、非常に高効率なエネルギー源です。
ハロゲンランプヒータによる加熱は、フレキシビリティとコントロール性に富み、ほかの熱源にない優れた特徴を有し、半導体・LCD等の電子デバイス製造プロセス、自動車部品加熱、CFRP等の樹脂素材加熱など、さまざまな産業分野にてウシオの熱処理システムが適用されています。
|
|
|
|