平面鏡 plane mirror へいめんきょう 解説 平面鏡とは、反射面が平面をした鏡のこと。一般に鏡と言えばこれを指す。 像は実物大の虚像で面対称の位置にあり、左右の関係が逆転している。 平行光を必要とする光源装置では、装置を小サイズ化するために、ランプの光の方向を、光路長を保ったまま変える反射平面鏡として使用される。 関連用語 光源装置 光 ランプ 関連製品 関連URL 付属資料 用語50音一覧 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行