偏光板 polarizing plate へんこうばん 解説 偏光版とは、偏光子の一種で、薄い板状のもののこと。 偏光プリズムに比べ、安価で薄く任意の形状が得られる。 ※偏光板は、歪み検査に使われ、ガラス・プラスチック製品の歪の有無や分布状態の観察、応力方向の解析、歪の定量測定などに使わる。テレビやパソコンの液晶ディスプレイ、眩しさを防ぐ偏光メガネなどにも利用される。 →偏光を参照。 関連用語 ガラス 偏光 関連製品 関連URL 付属資料 用語50音一覧 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行