サーチライト search light さーちらいと 解説 サーチライトとは、高輝度の光源と反射鏡を備え、遠方を強力に照射できる性能を持つ灯具のこと。探照灯とも言う。 光源として、大型のサーチライトにはキセノンランプが、小型のサーチライトには白熱電球が主に使われる。 関連用語 キセノンランプ(クセノンランプ、ゼノンランプ) 光源 白熱電球 関連製品 関連URL 付属資料 用語50音一覧 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行