SI組立単位の例
量 | 単位 [単位記号] |
SI基本単位による 表し方 |
備考 |
---|---|---|---|
面積 | 平方メートル [m2] |
平面や曲面内の図形の大きさ. | |
体積 | 立方メートル [m3] |
空間で,ある物体が占める大きさ. | |
密度 | キログラム/立方メートル [kg/ m3] |
物質の単位体積あたり質量. | |
速度,速さ | メートル/秒 [m/s] |
単位時間あたりの位置の変化量. | |
加速度 | メートル/(秒)2 [m/s2] |
単位時間あたりの速度の変化量. | |
角速度 | ラジアン/秒 [rad/s] |
回転速度を,単位時間あたりの回転角(rad)で表す. | |
力のモーメント | ニュートン・メートル [N・m] |
m2・kg・s-2 | ある点から任意の点までの距離と,その点に於ける力の積であ り,ある点を中心として運動を起こす能力を表す. |
表面張力 | ニュートン/メートル [N/m] |
kg・s-2 | 液体の表面積を小さくしようとする力. |
粘度 | パスカル・秒 [Pa・s] |
m−1・kg・s-1 | 液体などの粘性の度合い. |
動粘度 |
平方メートル/秒 [m2/s] |
粘度を液体の密度で割ったものを動粘度という. | |
熱流密度 放射照度 |
ワット/平方メートル [W/ m2] |
kg・s-3 | 放射照度は,単位面積あたりに入射する放射束のこと. 熱流密度は,単位面積あたりに入射あるいは通過する熱量のこと. |
熱容量 エントロピー |
ジュール/ケルビン [J/K] |
m2・kg・s-2・K-1 | 熱容量は,物体の温度を1度上昇させるのに必要な熱量. エントロピーの増加は吸収熱量を温度で割った値に等しい. |
比熱 質量エントロピー |
ジュール/(キログラム・ケルビン) [J・kg-1・K-1] |
m2・s-2・K-1 | 比熱は物質1kgの温度を1K上昇させるのに必要な熱量. |
熱伝導率 | ワット/(メートル・ケルビン) [W・m-1・K-1] |
m・kg・s-3・K-1 | 物質中の等温面を通って垂直方向に流れる熱流密度と,その方向の温度勾配の比. |
電界の強さ |
ボルト/メートル [V/m] |
m・kg・s-3・A-1 | 電界中に単位電荷を置いたときにその単位電荷に働く力. |
電束密度 電気変位 |
クーロン/平方メートル [C/m2] |
m-2・s・A | 単位面積あたりの電束(その面に垂直な方向に移動する電気量). |
誘電率 | ファラド/メートル [F/m] |
m-3・kg-1・s4・A2 | 物質内で誘電分極が生じる程度を表す誘電体固有の常数 |
電流密度 | アンペア/平方メートル [A/m2] |
電流の方向に垂直な単位面積を流れる電流(=毎秒流れる電気量). | |
磁界の強さ | アンペア/メートル [A/m] |
磁力の働いている空間の磁力の強さ. | |
透磁率 | ヘンリー/(アンペア)2 [N/A2] |
m・kg・s-2・A-2 | 磁束密度と磁界の強さとの比. (透磁率)=(磁束密度)/(磁界の強さ) |
起磁力,磁位差 | アンペア [A] |
コイルなどの磁気回路に磁束を生じさせる力. | |
モル濃度 | モル/立方メートル [mol/ m3] |
溶液1m3中に含まれる物質の量をmolで表した濃度のこと | |
輝度 | カンデラ/平方メートル [cd/ m2] |
光の発散面上の任意の点より観測方向へ向かう光度の,その点を含む微小面積要素の観測方向への正射影面上での単位面積当たりの割合のこと. | |
波数 | 1/メートル | m-1 | 単位の長さに含まれる波の数 |
照射線量 | クローン/キログラム | C/Kg | 1kgの空気を電離して1Cずつの正負の電荷を生じる照射線量. |