ピンチシール pinch seal ぴんちしーる 解説 ピンチシールとは、発光管(ガラス管)に導電部材(金属)を挿入し、加熱しながら外部から力を加え、ピンチすることで封止する方法のこと。ピンチシールでは、一般にシール部の形状は扁平になる。ネオンランプ、ハロゲン電球、比較的小型の放電ランプなどの封止に多く使われる。 →シール(封止)を参照。 関連用語 シール(封止) 関連製品 関連URL 付属資料 用語50音一覧 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行