光電管 phototube こうでんかん 解説 光電管とは、外部光電効果(光電子放出)を利用し、入射光の強弱を電流の強弱に変える二極電子管のこと。陽極に正電圧を印加し、照射された光により陰極が光電子を放出し、陽極が電子を集め、光を電流として検出する。真空またはガス入りがある。 関連用語 陰極 光 陽極 関連製品 関連URL 付属資料 用語50音一覧 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行