研究・技術情報 誰も知らない光を、カタチに。 光の要素技術や研究・分析・共同実験設備、技術論文などをご紹介します。 また、光に関するご相談や共同研究・開発についてのご提案なども承ります。 最新ニュース 他のニュース 2025.08.26 1002 光電融合に対応、ウシオがピッチ補償光学系と位相シフト形成機能を備えた新たな干渉露光装置を開発 2025.08.05 1002 解像度1.5μmのステッパ露光装置 リリース予定のお知らせ ~アドバンスドパッケージ向けラインナップ拡充~ 2025.07.28 1002 ウシオの光を用いたPFAS(有機フッ素化合物)分解技術が、株式会社エマルションフローテクノロジーズとの共同提案により環境省のPFOS対策実証事業に採択 2025.04.01 1002 プリンター向け赤色マルチビームレーザーが第17回「レーザー学会産業賞」優秀賞を受賞 2025.02.25 1002 文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)の令和 6 年度「秀でた利用成果」にて、最優秀賞を受賞 2025.02.21 1002 222nm遠紫外線の眼への長期的な影響(36カ月)を臨床環境で評価 2025.01.17 1002 222nmの遠紫外線照射が細菌性腹膜炎モデルの生存予後を大幅改善 2025.01.16 1002 触媒や添加物を使用せず光を用いてPFAS(有機フッ素化合物)を分解・無害化できる技術を開発 2024.12.10 1002 業界最小クラスの照射機サイズを実現した大気圧プラズマ照射ユニット「Lamina 5」の販売を開始 2024.11.12 1002 IMAPS Symposium 2024よりBest of Session Awardを受賞 ウシオの光技術と研究開発体制 新たな取り組み USHIO INNOVATION LAB 共同実験・デモ機のご案内 導入事例 大学研究室を訪ねて 用語集 ウシオの発行物 ライトエッジ 光放射の基礎 展示会・学会情報 他の展示会・学会情報