 |
可視化用シートビームレーザー光源 |
赤色レーザーダイオードの光を直接用いた新発想の流体可視化用ハイパワーシートビームレーザー光源です。
高速度カメラとの組合せで、流速の空間分布を得ることができます※1。
レーザーダイオードの光を直接使うので、従来使用されているDPSSレーザー※2に比べ、ハイパワーながら低価格、低消費電力を実現しました。
自動車、航空機はもとより、建設、空調機器、半導体製造装置、医療機器等においても、空間的な流れの理解・把握はエンジニアリング上欠かせないものとなっています。
※1 解析方法により、 PIV (Particle Image Velocimetry), PTV (Particle Traking Velocimetry) と呼ばれる流体解析に広く使われる手法です。
※2 Diode Pumped Solid State。波長変換による可視光域レーザーです。 |
|
|
|
 |
検査用光源ユニット「arctruth (旧オプティカルモデュレックス、230VILS)」 |
“見たいものが正確に見える”ことが必須の検査プロセスにおいて、特に「検査のプロフェッショナルユース」をコンセプトとした光源ユニットです。
カタログを見る PDF(3.71MB) |
|
|
|
 |
ライトガイド式 画像処理用ライン光源 |
・ドキュメント複写機で採用、実績のあるスキャナー用光源を応用。画像処理、特殊照明用光源として最適です。
・光学シミュレーションに基づいた特殊プリズム加工をライトガイドに施すことでご要望に応じた配光をご提供します。
・用途や目的、サイズに合わせた形状検討が可能です。
・ライドガイドを含め、全て内製設計ですので、ちょっとした試作や仕様変更にフレキシブルに対応可能です。 |
|
|
|
 |
高出力白色レーザーモジュール「NEON BOX」 |
最大12Wの白色光を出力し、色シフトなく、10年以上※の寿命を実現し、多用途かつ信頼できるレーザー光源です。
単体・複数台での連結運転が可能で、多用途な色を発光できます。レーザーネオンは、光を伝送ファイバーにカップリングできるというユニークな特徴を持っており、この特徴を生かすと、光源部を実際の照明部から離れた場所に設置する事ができるため、立ち入りが危険な場所や、水中、大型の景観照明の使用も可能です。
さらに、安全機能を搭載しており、標準装備のGUI・USBインターフェースもしくはDMXコントローラを搭載することでだれにでも簡単にレーザーをご利用いただくことが可能です。
※温度条件、ディレーティングによって異なります。
|
|
|
|
 |
集魚灯 |
30年以上にわたる集魚灯分野での経験と独自の「光」研究・開発技術を活かし、海上の過酷な環境下で使用できる、ハロゲン、メタルハライド、LEDの集魚灯です。 ウシオライティングの高効率な光は、省エネ、使用燃料削減といったニーズに応えます。
【この製品は、ウシオライティングの製品です】 |
|
|
|
 |
警告灯 |
点滅発光が可能なクセノン警告灯です。「ファイアーボルト」は小型船舶や駐車場など施設警告灯向けに、「ワーンAライト」は高出力な大型船舶やダム、港湾で利用できます。
【この製品は、ウシオライティングの製品です】 |
|
|
|