USHIO 検査用光源ユニット

  • arctruthとは
    • ブランドコンセプト
    • 検査方式・技術情報
  • 製品を探す
    • 検査対象から選ぶ
    • モデルから選ぶ
  • 仕様詳細
    • エントリーモデル
    • ベーシックモデル
    • コリメータレンズモデル
    • 大面積モデル
  • サポート
    • デモ依頼
    • 見積/購入
    • トラブルシューティング
    • 修理
    • 製品一覧/生産終了品

ブランドコンセプト

  1. サイトトップ>
  2. arctruthとは>
  3. ブランドコンセプト

arctruth

品質検査・欠陥検査用の光源ユニットに求められることは、
「見たいものが正確に見える」機能を有していることであると思います。

ウシオは30年間、ガラス、レンズ、フイルムその他の
品質検査・欠陥検査用途に特化した光源ユニットを提供してきました。

多様なカスタマイズが可能なOptical Modulex(オプティカルモジュレックス, OPM)シリーズに加え、
2016年には電源一体型の230VILSをリリース。
お客さまの映し出したいものを照らしつづけてきました。

近年、品質検査への要求が高まる傾向にあります。
一方でそこにかける工数は限られ、歩留まりは維持しなければならないのが現状です。

そこでウシオは、
検査のプロフェッショナルユースをコンセプトとし、
より主体的にお客様の品質検査・欠陥検査に関わっていきたいという想いを込めて、
ブランドをリニューアルいたしました。

*arctruth(アークトゥルース)はウシオの造語です。
春の夜空を代表する牛飼い座(Arcturus)と、お客様の求める真実(truth)を映し出す製品でありたいという想いをかけ合わせ、ブランド名といたしました。





  • トップページ
  • arctruthとは
    • ブランドコンセプト
    • 検査方式・技術情報
  • 製品を探す
    • 検査対象から選ぶ
    • モデルから選ぶ
  • 仕様詳細
    • エントリーモデル
    • ベーシックモデル
    • コリメータレンズモデル
    • 大面積モデル
  • サポート
    • デモ依頼
    • 見積/購入
    • トラブルシューティング
    • 修理
    • 製品一覧/生産終了品
PAGETOP
  • ホーム ニュース 未来は光でおもしろくなる 製品情報
    • 分野・業界から探す
    • 機能・用途から探す
    • 製品カテゴリから探す
    • 波長から探す
    • アフターサポート
  • 研究・技術情報
    • ウシオの光技術と研究開発体制
    • 新たな取り組み
    • Ushio Techno Lab
    • 共同実験・デモ機のご案内
    • ウシオ技術情報誌「ライトエッジ」
    • 導入事例
    • 光技術用語解説
    • 光放射の基礎
  • 企業情報
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • 会社概要・企業理念
    • 役員構成
    • 事業所/グループ一覧
    • 創業者 牛尾治朗の軌跡
    • 公益財団法人ウシオ財団
  • 投資家情報
    • 経営方針
    • IRライブラリー
    • 株式情報
    • 個人投資家の皆さまへ
    • 業績情報
    • IRカレンダー
    • 電子公告
  • サステナビリティ
    • 社長メッセージ
    • CSuOメッセージ
    • ESG推進コンセプト動画
    • サステナビリティ経営
    • ESGの考え方と取り組み
    • データ集
    • サステナビリティニュース
    • サステナビリティサイトについて
  • ニュース 採用情報 アフターサポート よくある質問 このサイトについて 個人情報保護について
  • このサイトについて
  • 個人情報保護について
  • サイトマップ
  • よくある質問
Copyright © Ushio Inc. All Rights Reserved.

本ウェブサイトはCookieを使用しています。以下の「同意する」をクリックされることにより、お客様は弊社のCookieポリシーに記載されたCookieの使用に同意したことになります。Cookieの使用に同意されないお客様は、お手数ですが、以下の「同意しない」をクリックし、移動先のCookieポリシーに記載の方法に従ってCookieに関する設定を変更ください。

同意する 同意しない