アパーチャ(アパーチャー) aperture あぱーちゃ(あぱーちゃー) 解説 アパーチャ(アパーチャー)とは、画像を扱う光学機器(撮影機、映写機、プロジェクタなど)において、画面の大きさを制限する枠の開口のこと。またはレンズの絞りの開口のことを言う。 ※写真機のレンズでは、入射絞りの直径と有効焦点距離の比を相対アパーチャと言い、画像の明るさに関係する。相対アパーチャはF数などとも言われる。 関連用語 映写機絞りプロジェクタ(プロジェクター) 関連製品 関連URL 付属資料 用語50音一覧 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行