照明

lighting、illumination しょうめい

解説

照明とは、を、人の生活(活動)に明るさとして役立たせることを目的として、応用すること。
を参照。

※照明は大別して、次の四つの意味がある。

  1. 対象物とその周辺を見えるように照らすこと。
    対象物は面や立体など各種あり、照らし方も色々である。この場合の対応英語は<lighting>である。<illumination>は「対象物だけに光を照射すること」を意味する。
  2. 人の感情、気分に作用するように環境を照らし、雰囲気を作り出すような光の応用。
  3. 視覚信号をもつ情報を伝送することを目的とした光の応用。
    例えば、交通信号、電光サインなどがある。
  4. 人間の視覚以外の対象への光放射の応用。
    例えば、紫外放射赤外放射の応用など。

CIEの定義によれば、lightingは上記の1.の意味、すなわち狭義の照明だけを表している。日本語の「照明」は、このlightingより広義である。