USHIO

光技術情報誌「ライトエッジ」No.16

第59回 応用物理学会/学術講演会 1998年(平成10年)秋季
17a-P2-4

(1999年3月)

Nd:YAG4倍波発生における
CsLiB6O10とβ-BaB2O4の性能比較

CsLiB6O10 and β-BaB2O4 Crystals as Nd:YAG 4th harmonic generators
ウシオ総研,阪大・工:出来恭一,北栃直樹,影林由郎,佐久間純,大迫康,堀口昌宏,
横田利夫,森勇介,佐々木孝友
URIT,Osaka Univ : K.Deki, N.Kitatochi, K.Kagebayashi, J.Sakuma, Y.Ohsako,M.Horiguchi,
Y.Yokota, Y.Mori, T.Sasaki

Nd : YAG4倍波発生におけるCLBOとBBOとの性能比較を行った.縦,横単一モード,大ビーム直径(Φ5.5mm)のレーザーを用い,3mm前後の結晶を用いた比較では角度許容幅,スペクトル許容幅の問題を除外できる.この条件のもとで繰り返し周波数10Hzの場合と100Hzの場合とで4倍波出力を比較した.10Hzの場合には,BBOがより大きい出力を発生したが,繰り返しが100Hzに増加した場合には,約2Wの平均出力以上でBBO結晶では強い出力の飽和傾向がみられ,CLBOとBBOとで出力の大小が逆転した.即ち,発生する266nm光の吸収によるthermal dephasingはBBOの方が大きいと云え,高平均出力でNd:YAG4倍波を得ようとする場合,CLBOが有利であると云える.講演時には,Light Wave社の高繰り返しレーザーを用い,円筒レンズで集光した場合の比較結果についても述べる.

参考資料

表1.背景

表2.本研究の目的

図1.低繰り返し、高エネルギーレーザーでの266nm光測定

表3.実験に使用した結晶の諸値

図2.BBO-CLBO 532nm 1 shot Energy v.s.266nm Average Power比較(10Hz)

図3.BBO-CLBO 532nm 1 shot Energy v.s.266nm Average Power比較(100Hz)

表4.変換率の理論値について

図4.BBO-CLBO 532nm Drive v.s.532-266 Conv.Efficiency.比較(10Hz)

図5.BBO-CLBO 532nm Drive v.s.532-266 Conv.Efficiency比較(100Hz)

表5.考察

図6.高繰り返し、低エネルギーでの266nm光測定

表6.実験に使用した結晶の諸値

図7.BBO-CLBO 532nm 1 shot Energy v.s.266nm Average Power比較(1kHz)

図8.BBO-CLBO 532nm Peak Power Density v.s.266nm Average Power比較(1kHz)

図9.BBO-CLBO Crystal Length v.s.266nm Average Power比較(1kHz)

表7.考察

表8.まとめ

Copyright © USHIO INC. All Rights Reserved.