USHIO

光技術情報誌「ライトエッジ」No. 4(1996年2月発行)

第56回 応用物理学学会 学術講演会 講演予稿集

(1995年8月26日~28日)

28a-ZT-6
誘電体バリア放電ランプによるポリイミドの表面改質
Surface Modification of Polyimide by VUV lamp

東海大(工)、ウシオ電機(株)*、青池政憲、畑尾健、松野博光*、五十嵐龍志*、村原正隆
Tokai Univ.,USIO INC * M.Aoike,K.Hatao,M.Matsuno*,R.Igarashi* , M.Murahara

【はじめに】

ポリイミドは、機械的特性・電機絶縁性に優れており、特に耐熱性に優れており、それはプラスチックの中でももっとも優れている。また、対放射線性にも優れている。このため、ポリイミドは宇宙航空産業において、金属に変わる軽くて熱に強いプラスチックとして、登場した。しかし、この材料は、他のプラスチック同様、疎水性のC-H結合を有するために、その接着性は乏しいといえる。そこで、その材料の特性を活かすようにするため表面にのみ、親水基を置換し、接着性の向上をはかった。我々は、レーザーアブレーションによらないで光化学的手法にもどずき、真空紫外ランプ光(172nm・222nm)と水を用いて、ポリイミド表面を親水性に改質したので報告する。

【実験方法および結果】

ポリイミドフィルムに水を一滴たらし、その上から石英ガラスをかぶせることによって、毛細管法により数十µmの液層を、ポリイミド・石英ガラス間に形成させ、その上から真空紫外ランプを0~15分間照射した。これによって、改質された試料の親水性を、水との接触角の測定から評価した。その接触角のランプ照射時間依存性をFig.1に示す。この図から、172nmのランプ光を照射したほうが接触角が小さく、よく改質されることがわかった。

Copyright © USHIO INC. All Rights Reserved.