外部評価とイニシアティブ
「国連グローバルコンパクト10原則」の支持

ウシオは国連が提唱する「人権・労働・環境・腐敗防止」についての普遍的原則である「国連グローバル・コンパクト10原則」への支持を表明しています。また、国連グローバルコンパクトのローカルネットワークである「グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン」にも加盟しています。2015年9月に国連で「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択され、社会課題への関心が高まる中、多くの加盟企業やNGOとともに、各CSR要素の推進のために必要な具体的施策の情報共有および各企業での充実を図る分科会活動への積極的な参加を継続しています。
CDP

ウシオ電機は、CDP「気候変動」「水セキュリティ」において評価「C」を取得しています。
今後も気候変動や水に関する取り組みを加速させ、持続的な環境負荷低減に貢献していきます。
FTSE Index

FTSE Russell が作成管理するグローバルな社会的責任投資指数「FTSE4Good Index Series」に選定されています。また、ESG対応の優れた日本企業のパフォーマンスの指標である「FTSE Blossom Japan Index」「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」にも選定されています。
(注)FTSE Russell (FTSE International Limited と Frank Russell Companyの登録商標)はここにウシオ電機株式会社が第三者調査の結果、FTSE4Good Index Series, FTSE Blossom Japan Index, FTSE Blossom Japan Sector Relative Indexの組み入れの要件を満たし、インデックスの構成銘柄となったことを証します。これらのインデックスはサステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成・評価に広く利用されます。
MSCI日本株女性活躍指数(WIN)

「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」はMSCIジャパンIMIトップ700指数構成銘柄の中から、MSCI社が新たに開発した性別多様性スコアに基づいて業種内で性別多様性に優れた企業が選定されます。
Note: THE INCLUSION OF USHIO INC. IN ANY MSCI INDEX, AND THE USE OF MSCI LOGOS, TRADEMARKS, SERVICE MARKS OR INDEX NAMES HEREIN, DO NOT CONSTITUTE A SPONSORSHIP, ENDORSEMENT OR PROMOTION OF USHIO INC. BY MSCI OR ANY OF ITS AFFILIATES. THE MSCI INDEXES ARE THE EXCLUSIVE PROPERTY OF MSCI. MSCI AND THE MSCI INDEX NAMES AND LOGOS ARE TRADEMARKS OR SERVICE MARKS OF MSCI OR ITS AFFILIATES.
MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数

「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」は、MSCI JAPAN IMI トップ700の指数構成銘柄の中から、業種内において相対的にESGの取り組みが優れていると評価された企業が選定されます。
Note: THE INCLUSION OF USHIO INC. IN ANY MSCI INDEX, AND THE USE OF MSCI LOGOS, TRADEMARKS, SERVICE MARKS OR INDEX NAMES HEREIN, DO NOT CONSTITUTE A SPONSORSHIP, ENDORSEMENT OR PROMOTION OF USHIO INC. BY MSCI OR ANY OF ITS AFFILIATES. THE MSCI INDEXES ARE THE EXCLUSIVE PROPERTY OF MSCI. MSCI AND THE MSCI INDEX NAMES AND LOGOS ARE TRADEMARKS OR SERVICE MARKS OF MSCI OR ITS AFFILIATES.
MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数

「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」は、MSCI日本株IMI指数を構成する銘柄から各業種内でESG格付けの高い銘柄が選定されます。
Note: THE INCLUSION OF USHIO INC. IN ANY MSCI INDEX, AND THE USE OF MSCI LOGOS, TRADEMARKS, SERVICE MARKS OR INDEX NAMES HEREIN, DO NOT CONSTITUTE A SPONSORSHIP, ENDORSEMENT OR PROMOTION OF USHIO INC. BY MSCI OR ANY OF ITS AFFILIATES. THE MSCI INDEXES ARE THE EXCLUSIVE PROPERTY OF MSCI. MSCI AND THE MSCI INDEX NAMES AND LOGOS ARE TRADEMARKS OR SERVICE MARKS OF MSCI OR ITS AFFILIATES.
Morningstar Japan ex-REIT Gender Diversity Tilt Index
Morningstar社が設定する企業のジェンダー・ダイバーシティに関する取り組みを評価したESG 指数「Morningstar Japan ex-REIT Gender Diversity Tilt Index」に選定されました。インデックスは5段階のグループに分類されており、ウシオはGroup2に入っています。
S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数

「S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数」は、東京証券取引所が算出・公表している東証株価指数(TOPIX)の構成企業のパフォーマンスを測定するように設計されており、売上高1単位当たりの炭素排出量を評価するグローバル環境株式指数で、ウシオはこの構成銘柄に選定されています。
SOMPO サステナビリティ・インデックス

SOMPOアセットマネジメント株式会社が設定する「SOMPO サステナビリティ・インデックス」に選定されています。本インデックスはESG(環境、社会、ガバナンス)に優れる約300 銘柄に投資する年金基金や機関投資家向け運用プロダクト「SOMPOサステナブル運用」に用いられています。
SBT(Science Based Targets)

最近の気候変動に関する世界的な動向を踏まえ、ウシオでは2018年にSBTの認定、現在では2030年度までに2017年度比SCOPE1+2は55%、SCOPE3は48.3%のGHG排出量削減、並びに2050年度までにウシオでのカーボンニュートラル達成を目標とした具体的な課題の検討を進めています。
今後、目標実現に向け、事業所での活動等によるCO₂排出量削減のみならず、環境配慮型製品の開発により、SCOPE3にあたる製品仕様段階でのCO₂排出量削減にも積極的に取り組んでいきます。
健康経営優良法人

ウシオ電機は「健康経営優良法人(大企業法人部門)」に選定されています。
ウシオは、会社の持続的な成長を支える最も重要な経営資源は“人財”であると考えており、健康経営に取り組むことは、企業理念にある「会社の繁栄と社員⼀⼈ひとりの⼈⽣の充実を⼀致させること」の実現にもつながります。
社員一人ひとりが心身の健康維持・増進と働きがいや成長を実感し、挑戦し続けることのできる職場環境を作りながら、「光」のイノベーションカンパニーとして社会に貢献していきます。