2023
|
セキュリティ用照明 |
「安全」をキーワードに防災、防犯に貢献する照明機器として、工場の外周監視、夜間の施設監視、交通監視といったセキュリティ用途や、動植物の生態監視に利用される赤外線投光器をはじめ、注意を喚起する警告灯などを取りそろえています。
【この製品は、ウシオライティングの製品です】 |
|
|
|
2038
|
分割投影露光装置「UX-5シリーズ」 |
ウシオでは、サーバーやPC、スマートフォン、タブレット端末等の携帯機器に採用される最先端パッケージングアプリケーションに特化したステッパーを提供してきました。ウシオが長年培った光源・光学技術に独自の大面積投影レンズ技術を用い、パネルサイズに対応したステージを用いたパッケージ基板向けステッパーです。最先端パッケージ基板に求められる高い解像性や重ね合せ精度を実現しつつ、高生産性を達成しています。
【要素技術】
・世界シェアNo.1の超高圧UVランプ搭載
・高い均一度を誇る独自の照射光学系
・他に類を見ない大面積投影レンズ
・基板特有の歪に対応したアライメント技術 |
|
|
|
2038
|
投影露光装置「UX-4シリーズ」 |
ウシオが長年培った光源・光学技術に独自の大面積投影レンズ技術を用いたプロジェクションアライナーです。8インチまでのウェハをマスクと非接触で一括露光することが可能です。広い焦点深度を用いた平らでないウェハに対する露光を可能にし、プロキシミティアライナーには無い高生産性、高歩留りを達成します。
【要素技術】
・世界シェアNo.1の超高圧UVランプ搭載
・高い均一度を誇る独自の照射光学系
・他に類を見ない大面積投影レンズ |
|
|
|
2038
|
プロキシミティ露光装置「UX-3シリーズ」 |
本製品は生産終了となりました。
プロキシミティ露光装置「UX-3シリーズ」生産終了のご案内(396KB)
代替品はこちら→オート機
ウシオが長年培った光源・光学技術を用いたマスクアライナーです。ihg線のみならず、Deep UV波長帯域にも対応した露光装置です。
【要素技術】
・世界シェアNo.1の超高圧UVランプ搭載
・高い均一度を誇る独自の照射光学系
|
|
|
|
2038
|
マスクアライナー「UX-1シリーズ」 |
本製品は生産終了となりました。
マスクアライナー「UX-1シリーズ」生産終了のご案内(396KB)
代替品はこちら→マニュアル機
ウシオが長年培った光源・光学技術を用いたマスクアライナーです。ihg線のみならず、Deep UV波長帯域にも対応した露光装置です。
【要素技術】
・世界シェアNo.1の超高圧UVランプ搭載
・高い均一度を誇る独自の照射光学系
|
|
|
|
2038
|
ロールtoロール投影露光装置「UFXシリーズ」 |
累積800台以上の市場実績がある、ウシオのフレキシブル基板用プロキシミティ/投影露光装置のラインナップ。専用に開発した高出力ランプ、定評のある光学系技術を駆使した投影レンズにより、高効率で高解像度な露光を実現します。
【要素技術】
・世界シェアNo.1の超高圧UVランプ搭載
・高い均一度を誇る独自の照射光学系
・他に類を見ない大面積投影レンズ |
|
|
|
2039
|
エキシマランプ/エキシマ光照射ユニット |
エキシマVUV光は希ガスや希ガスハライド化合物のランプから生みだされる非常にエネルギーの高い光です。
希ガスや希ガスハライド化合物のガスが封じられたランプに外部から高いエネルギー電子を与えると放電プラズマ(誘電体バリア放電)が多数発生します。このプラズマは高いエネルギー電子を包含しており、かつ瞬時に消滅するという特徴を持っています。このプラズマ放電により、放電ガス(希ガス)の原子が励起され、瞬間的にエキシマ状態(Xe)となります(エネルギーの高い軌道原子に励起され、エキシマ励起分子になります)。このエキシマ状態から元の状態(基底状態)に戻るとき、そのエキシマ特有のスペクトルを発光します。この光をエキシマVUV光と呼んでいます。
表面処理用エキシマ照射装置のご紹介
■取扱説明書や仕様書はこちら(会員登録が必要です)
|
|
|
|
2039
|
大気圧プラズマ照射装置 |
長年に渡るランプで培った製造技術を応用し、大気圧プラズマリアクターを開発いたしました。軽量で低消費電力ながら高い表面改質効果が得られます。弊社独自のDBD方式により低パーティクルでクリーンなプラズマが発生し、ポリプロピレン(PP)や液晶ポリマー(LCP)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)など様々な素材へ対応可能です。プラズマ照射幅もご要望に応じてカスタマイズし、電源とのセットで装置としてのご提供も可能です。 |
|
|
|
2034
|
紫外線ホトレジスト硬化装置「ユニハード」 |
紫外線照射装置として、LSI製造ラインで採用されている紫外線ホトレジスト硬化です。
超高圧UVランプ、エキシマランプ を搭載し、ドライエッチング時の耐プラズマ性の向上、イオン注入時のレジスト脱ガスおよび焼きしめ、電荷の消去、ストレスイレース、Low-kキュアなど、さまざまな用途で活用されています。
本製品は2023年9月末日をもって新規装置の受注を終了させていただきます。
2035年9月末までは、ランプユニット、ホットプレート等の主要保守・消耗部品につきましては、提供に問題ない体制を準備する予定です。
詳細はこちらをご覧ください
|
|
|
|
2034
|
チャージイレース装置 |
強力な深紫外線照射により、EPROM、フラッシュメモリなどの電荷を除去。各種プラズマプロセスで問題となるチャージングを消去します。
本製品は2023年9月末日をもって新規装置の受注を終了させていただきます。
2035年9月末までは、ランプユニット、ホットプレート等の主要保守・消耗部品につきましては、提供に問題ない体制を準備する予定です。
詳細はこちらをご覧ください |
|
|
|
2034
|
スポットUV照射装置 「SP-LED-3」 |
世の中のニーズである「安価」、「使いやすさ」、「水銀レス」を追求したLEDタイプのスポットキュア。
ヘッドの種類はΦ3mm~Φ10mmまで取り揃えており、必要なエリアへの照射が可能です。
取扱説明書はこちら(会員登録が必要です)
|
|
|
|
2036
|
オールインワン オンサイト卓上検査装置 |
ハイスループットでありながら、省スペースかつシンプルで使いやすい操作性を実現した日本電子製卓上SEM(JCM-7000)です。光学カラー画像からSEM観察像へのシームレス(継ぎ目の無い)操作が可能なだけでなく、SEM観察しながらリアルタイムで元素分析が可能です。
光学顕微鏡では困難な「組成の異なる異物の検出」、「透明な物質の表面観察」、「元素分析」を製造現場で実現します。
|
|
|
|
2036
|
紫外線照度計「UIT-201」 |
光の専門メーカーとしての経験と実績から生まれた「ユニメーターシリーズ」。ユーザーの立場から「本当の使いやすさ」をカタチにした、コンパクトな光測定器です。照光装置、UVキュアリング、洗浄・殺菌装置など、ご要望に応じた照度管理をご提案します。
■校正のお申し込みはこちら
■トラブルシューティングはこちら(会員登録が必要です)
弊社製紫外線照度計(UIT-201シリーズ)用受光器シリアル番号表記方法変更のご案内(382KB) |
|
|
|
2036
|
紫外線積算光量計「UIT-250」 |
光の専門メーカーとしての経験と実績から生まれた「ユニメーターシリーズ」。ユーザーの立場から「本当の使いやすさ」をカタチにした、コンパクトな光測定器です。照光装置、UVキュアリング、洗浄・殺菌装置など、ご要望に応じた照度管理をご提案します。
■校正のお申し込みはこちら
■トラブルシューティングはこちら(会員登録が必要です)
|
|
|
|
2036
|
紫外線薄型照度計「UIT-θシリーズ」 |
薄さ4.9mm、ワイヤレスタイプの照度計です。
光学フィルムのコーティング、精密部品やレンズの接着、UV印刷の工程など光源部と照射対象物の距離が狭い環境下でも測定することができます。
■校正のお申し込みはこちら
■取扱説明書やトラブルシューティングはこちら(会員登録が必要です)
|
|
|
|
2036
|
分光反射率計「URE-60」 |
曲面(平面から±R50㎜)を含む光学部品の分光反射率(紫外~近赤外域)を瞬時に測定します。ウシオ独自の測定部により、オンサイトで大型製品の現品測定が可能です。
■校正のお申し込みはこちら
■取扱説明書やトラブルシューティングはこちら(会員登録が必要です)
|
|
|
|
2036
|
分光放射照度計「USR-45シリーズ」 |
ウシオの照度計は、産総研等で値付けされた標準電球をベースにトレースされた絶対値が測定できる照度計です。紫外・可視・赤外光までの幅広い帯域、また、定常光・フラッシュ光・LED等様々な光源を測定することが可能です。
■校正のお申し込みはこちら
■取扱説明書やトラブルシューティングはこちら(会員登録が必要です)
|
|
|
|
2033
|
ウシオの光加熱(サーマルプロセス)ソリューション |
ウシオのサーマルプロセス向け光加熱製品(ハロゲンランプヒータ、フラッシュランプ、LEDユニット)および関連技術をご紹介しています。 |
|
|
|
2033
|
ハロゲンランプヒータ |
ハロゲンランプヒータとは、ハロゲンランプの赤外域の光を、効率よく取り出すために開発された加熱源で、投入電力の85%以上が熱に変換され、非常に高効率なエネルギー源です。
ハロゲンランプヒータによる加熱は、フレキシビリティとコントロール性に富み、ほかの熱源にない優れた特徴を有し、半導体・LCD等の電子デバイス製造プロセス、自動車部品加熱、CFRP等の樹脂素材加熱など、さまざまな産業分野にてウシオの熱処理システムが適用されています。
|
|
|
|
2033
|
瞬間加熱・高温焼成 フラッシュランプアニール |
UVから可視・赤外域までの連続波長を有したクセノンフラッシュランプの光により、数百μsec~数十msecの点灯時間で、基板・材料の表面へ非接触・瞬間加熱を実現。
Si/SiCウェーハ、ガラス、プラスチックフィルム、フレキシブル基板など多様な研究開発から生産(製造)ライン用途まで適用が可能です。 |
|
|
|
2037
|
Organs On Chip(OoC) |
Organs On Chip(OoC)は、創薬のかたちを変える可能性を持つ支援ツールとして注目されています。ウシオは、お客様OoCのあらゆるご希望をカタチにすべく開発を行って参りました。
光技術とインテグレーションでご所望のOrgans On Chip(MPS)をお届けし、新薬開発に貢献します。 |
|
|
|